SSブログ

エデンの東 15・16話 [エデンの東]

15話 自分の生きる道
ドンチョルは、インターナショナルカジノ海外事務所開設のため日本を訪れ、暴力団と業務提携を結ぶ。また、ヨンナンとも3年ぶりの再会を果たす。「会いたかったと正直に言って」と涙するヨンナンだが、「マイクが会長とくる。支度しろ」と冷たいドンチョルです。

ソンチョルはヤクザ組長・坂下と固めの杯をかわし、スロットマシーンへ進出の足場を作る。

クク会長は、ヨンナンとマイクをお披露目するパティーを用意中。しかし、ヨンランはドンチョルに必死に「私を愛してると言って。私は全て捨てられる」と訴え続ける。

一方ドンウクは、アメリカ文化院事件で警察に連行され、拷問を受けていた。自分が死刑になりそうな状況なのに、「イノ先生を頼む」とばかりいうドンウク。

ドンウクが心配でたまらないへリンは、父ミン会長に「イノ先生は、父さんと一緒に新聞社を立ち上げた方でしょ?釈放されないと体調が悪いらしい。」と迫る。ドンウクの釈放を懇願し、出来ないなら拷問のことを人権団体に訴えると脅すが、全く聞き入れてもらえない。

そこへ母ファミが血相を変えて入ってくる。姉へリョンの婚約者ソンヒョンがヘリンのことを好きになってしまい、姉との婚約を破棄したというのだ。ヘリンの司法試験の一次試験の合格ときも、ソンヒョンが押しかけてきて一緒に祝った。血は争わないと生母スジのことを言いだす母に、強く反発するヘリン。

ヘリンは、姉さんに対して酷過ぎるとソンヒョンを追及する。ヘリンがドンウクを愛してることを知っているソンヒョンに、「世の中は思うようにはいかないこともある」とヘリン。でも、自分だけを愛してくれる人ってヘリンにとっては初めてだよね。ドンウクは、まだジヒョンに拘りあるだろうし。


アメリカを訪れたテファンは、ジヒョン・ミョンフン夫婦とともに総長との面会に成功。
ホテル経営を学んだジヒョンは、総長がネクタイを汚したのを見て、テファンにあげるつもりだったネクタイピンを使って隠した。その手早さに、総長から天性のホテルウーマンであると絶賛され、カジノやスロットマシーンの権利獲得への協力を受けることに成功する。

しかしドンウク拘束の事実を新聞で知ったジヒョンは、一人静かに心を痛めている。ミョンフンは優しいし、子供テホンはいとおしい。それでも、心は乱れてしまう。ドンウクは「僕も新聞で読んだ。帰国したら、きっとわが社の現場にも出入りしてると思う」と話しておく。

ドンチョルの助けで拷問から解放されたドンウクは病院に運ばれる。ヘリンはこれを訴えようと新聞記者を呼んで、政府に拘束される。

ドンウクの元を訪れたチュニたちは、オ会長を見舞いに来たジヒョン夫婦と遭遇。ところで、入院してきたドンウクの状態を知って義憤に駆られるミョンフン母(実はドンウク生母)。何も知らないとはいえ、あんたの夫と敵対しまくりのドンウクにも、心を傾けるミョンフン母。
チュニに責められたミョンフンは「なんで、私の一家を逆恨みするのか?」と問う。「息子の将来のためなら、一人くらい死んでもかまわないと言ったあなたがたも、同じですよ。」なジヒョン。確かに、チュニたちも酷いからなあ~。

ドンウクとも会ってしまう。「悪縁は悪縁を引き寄せる。ドンウクがこの病院に入院しているだって。ヒョン」と言うミョンフンに「俺が何でお前のヒョンなんだ?」なドンチョル。

クク会長と近しいジェニス。ワシントンでマイクの兄と結婚し、夫を手伝って武器ロビイストをやっている。テファンといわくのある女性。

日本でばったりのドンチョルと、テファンについてるゴヌ。「キム・テソン弁護士の失踪は、お前の仕業か?」なドンウクに、「手を引け」とゴヌ。



16話 復讐への足固め ドンチョルはドンウクの見舞いに病院を訪れ、ジヒョン・ミョンフン夫婦と遭遇する。
「兄さん」というミョンフンに対して冷たいドンチョル。ミョンフンに対して、この兄弟は幼少期から酷過ぎるんだよなあ~。テファンは憎いかもしれないけど、ミョンフンを苛めるってのが子供らしい残酷さだな。

「命を掛けて勉強して、幼い時の約束を守れ」と涙しながらドンウクに語りかけるドンチョル。ドンチョルは、帰り道、テファンとも鉢合わせになり、睨み合うのであった。なんでもかんでも俺のせいにするな!なテファン。「お前が全てを失って許しを請う日までやるぞ」なドンチョル。しかし、どっちも柄悪いなあ~。

クク会長からの命令でチョン特別補佐官に会いに行ったドンチョルは、近い将来、自分の仕事を手伝って欲しいとチョン特補に頼まれる。「礼儀正しく、頭がよく、仕事は遺漏なく、男から見ても素晴らしい。お前のような男を秘書にしたい」とか言われるけど、ドンチョルの能力って喧嘩しか具体的に見せてもらってないからなあ。
ドンチョルは「弟を助けられるなら、なんでもやる」と答える。

ヘリンは、旧知のチョン補佐官に「私たち家族ことを知ってますよね?母に殺されかけました。考案にやられた」と訴える。

家に立ち寄ったドンチョルは、自分のせいでドンチョルが裏社会に足を踏み入れてしまったと涙ながらに語るチュニの話を偶然聞いてしまう。しかしチュニはドンチョルの顔を見るといつものように冷たく追い返してしまうのであった。

ミョンフンに「イメージもあるから、労組問題は話し合いで」というジヒョン。ミョンフンは、「ドンウクが気になるか?」というけど、この人も祖父の教育があるから穏便さと厳しさを使い分けられそうだな。

オ会長の見舞いに訪れたジヒョンはギスンと会う。ギスンの計らいでドンウクとジヒョンは再会。ジヒョンは、全身傷だらけのドンウクを見て、涙ながらに民主化や正義など忘れて生きてほしいと懇願する。が、ドンウクは、最も辛かったのはジヒョンを心の中から追い出すことだったと伝えるのだった。
こんな目にあわせた人を赦してほしい」というジヒョンに、「許しは人が与えるものじゃない。君の子供に幸せになってほしい」とドンチョル。

ギスンの工場に訪れたミョンフンとワン・ゴン。テソングループがギスンの工場を買収したのだ。ギスンはミョンフンに対し、テソンが労働者をどれほどひどく扱っているかを訴え、ワン・ゴンに対しても、今からでも遅くないからドンチョルのところに戻って欲しいと頼むのだった。
でも、ゴンからしたら「酷いのはドンチョルも同じ」だよねえ。ヤクザ稼業で散々に弱い人を痛めつけてるだろうに・・・。正義っていうよりも「縄張り争い」になってしまってるんだよなあ。「カジノとはいえ黒い金はダメ」とか、そんなきれいごとにドンチョルを書くから、彼はあんまりカッコ良くない。自分も補佐官に近づいてコネで身内を守ってるわけでさ・・・。

「父はプサンのスロットマシーンをあなたにまかせたって?どうして、ジャニスを接待するのをみてなきゃならないの?命を掛けて、獣のように私を愛して」と叫ぶヨンランに、「婚約の日も決まりました」と拒絶するドンチョル。正直、ヨンランはウザいなあ。

ジェヒ(ジャニス)は、テファンの母親代わりの金貸しの娘?っていうか、ジファンも血はつながらない娘なのか?この人に育てられたのか。幼少期は、こき使われて、テファンとジャニスは二人で逃げ出してつかまったりもした。「死んだと思ってた」らしい。

香港投資銀行の代表を飛行場で迎えるドンチョル。彼女(あの、元看護師さんですね)に韓国支社を任せたいと言われ、どんどんのし上っていきますねえ。

不良主夫 6・7話 [不良主夫]

6話
ユジンの家に強盗が入り、マンションは大騒ぎになる。ユジンが夫と話しているのを見たスハンは、ユジンの家庭が円満でないことを感じ取る。

室長が、「俺が選んだ人材だから、粗末に扱われてほしくない」とか言って、味方になってくれるのはありがたいけど、ミナは相変わらず雑用ばかり。

そんなある日、ソンイがストレス性の便秘による腹痛を訴える。心を痛めたスハンはソンイのためにおしい料理を作るべく、ユジンと同じ料理教室に通うことにする。
ユジンの息子は息子で、「パパが何時もいるソンイがうらやましい」というし、それぞれに子供は寂しい思いをしてる。

その頃、ミナはソンイが気になりながらも接待の席を離れられないでいた。遅い帰宅をスハンに責められたミナは泣き出し、2人は愚痴を言い合うが・・・。それで、互いの辛さを理解し合って、明日は皆でピクニックに行こうと約束。

しかし、お祖父さんの祭祀の日だった。予定変更!!


7話
祭祀の日、スハンは家族そろって実家に行くが、水道の元栓を壊して家中を水浸しにしてしまう。代わってスハンの家で祭祀を行うことになり、ミナは深夜まで親族の対応に追われる。

さらにスハンの父が家の工事が終わるまで滞在すると言い出し、スハンは仕方なく出勤するフリをしてサウナに出かける。偶然そこに両親が現れ、ついにリストラされたことがバレてしまう。

父から男が家事をすることを非難されたスハンは落ち込むが・・・。

大祚榮(テジョヨン)86話 [大祚榮(テジョヨン)]

投降兵に偽装したコムが営州の城門を守っていた唐兵を刺し殺し檄を飛ばすと、契丹族の古歌の笛の音とチョリンの呼びかけで里心がついていた投降兵たちは、鬨の声を上げ、唐兵に向かって行った。

機が熟したその時、テ・ジョヨン軍が弓を射、総攻撃をかけた。テ・ジョヨン軍はやすやすと入城し、入牢させられていた契丹族部族長イ・ジンチュンたちを解放して、唐の監督官チョムネを捕らえた・・・。戦闘前は不信感あらわだったフクスドルやケビルサムンは、ミモサに「すんません」と謝ってたね。可愛いなあ。単純馬鹿って。
この戦闘で、再びまみえたソリンギとジュンサン。「一庶民として生きよと言ったのに」なソリンギだが、互いに逃げられない立場がある。ソリンギが最後にひと花咲かせようとするならば、また、どこか戦場で出会ってしまう。この二人は本当に、いいライバル関係ですな。

「契丹に協力したら。高句麗の流民を引き渡す」と言う約束も、可汗は「我々は唐とは違い、嘘はつかない」と言ってそれを快諾してくれます。

でも、イヘゴが帰ってきた。すんなりと流民を渡してくれるか?動揺するジョヨン陣営ですが、ミモサは「唐と一触即発状態だから、簡単には争いにはならない」と言って、なだめます。

ソリンギは、唐と契丹のなかを取り持とうと、チョムネを生かしてくれれば唐に連れ帰って皇后と交渉する」といいますが、ヘゴは殺しちまいます。

官僚たちの夏 5話 [日本ドラマ未分類]

なんか風越に共感できないなあと思う理由を考えてみた。
例えば「ベルト構想」には、工業地帯の拡充、京浜・阪神・北九州の間の地域を開発することで各産業の連携などといった、「理由」がちゃんと添えられてる。
でも、「コンピューターはかならず未来を背負う」とか言うだけじゃ、説得力がないんだよね。実際に、建設業や航空業界が「アメリカ製であっても欲しい」というように、産業発展に寄与するものではあるし、現代人はコンピューターなしの産業なんて考えられないとはいえ・・・。ドラマの中で「なんで風越はそこまで確信してるのか?」ってのがちっとも伝わってこない。

「輸入してノウハウを学んでは?」とか「コンピュータ作る以上は特許に抵触する=つまりオリジナルはアリエナイ」とか、IDN社がいうことには、明確な論理があるだけにねえ。
「先に強くなったものが弱者を蹂躙する植民地支配と変わらないじゃないか?」という訴えには、一定の説得力があるとはいえ、アメリカ側の経営者にも守るべき従業員がいる。
ただ、駄々をこねるだけの風越じゃなあ・・・。でも、こういう面倒な人もいないと、国際派一辺倒ではバランスが悪いとは思うんだけど、こりゃ負けて当然って気がしちゃうね。
今回は、「譲歩」することを知っている庭野の粘りで、なんとか結果を得ました。IDN社も進出の足掛かりを作りたいわけですから、ある程度は譲ることもあるんですよね。

次回は保護法案。中身について全く語られないまま、なんか凄い効果を持った夢の法案のように語られているので、やっとジックリ描かれるのが楽しみです。


あらすじ↓(公式)
昭和35年(1960年)、コンピュータが電子計算機と呼ばれ、多くの国民がその意味さえ知らなかったころ、アメリカの巨大コンピュータ企業・IDN社が日本進出に動き出した。開発費は日本の国家予算の半分、性能速度は日本製品の100倍。勝ち目のない戦いに思えたが、通産省・重工業局長の風越信吾(佐藤浩市)は日本の将来のために国内のコンピュータ産業は絶対に必要と考えていた。
しかし、企業局・産業資金課長の庭野貴久(堺雅人)の説得によりコンピュータ産業に業種転換した大沢無線では、資金難から開発が難航、資金が集まらなければ日本のコンピュータ産業は頓挫する事態に直面していた。一方、総理大臣となった池内信人(北大路欣也)は所得倍増計画を掲げ、その実現を模索するための委員会を発足。風越と玉木博文(船越英一郎)を中心として所得倍増案をまとめてほしいと要請を受けるが、風越は国産コンピュータの資金集めを優先したいと、その申し出を断ってしまう。ほどなく委員会は、繊維局長の玉木と大臣秘書官の片山恭介(高橋克典)を中心に開かれた。
国内コンピュータ産業への資金繰りのため関係各方面に働きかける風越らだが、銀行は風越らの構想は無理だと決め付け、色よい返事はない。また、国内企業はIDN製コンピュータの輸入許可を求め通産省に陳情に訪れるなど、国産コンピュータに対する逆風は強まるばかりだった。
そんな中、風越はある業界に目をつけ、その収益金の一部をコンピュータ開発に活用できるよう説得することで、開発資金のメドを立てる。
これで環境は整ったと思われた矢先、IDN社の副社長が来日。通産省の保護政策を痛烈に批判すると、IDN製コンピュータの輸入を求めてきた…。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。